リケジョのミャンマー赴任記。

湘南育ちの品質保証。ミャンマーから日本に帰国。仕事、人生、めいっぱい楽しみます!

社員の常。

うちの会社は小さな会社だ。

有体にいえば、金が(いつも潤沢にあるわけでは)ない。

だから、

「会社の一体感を高めよう」「リフレッシュしよう」といって、

豪華な社員旅行にガンガン行けるわけでもない。

 

いかにお金を使わずに○○するか、に頭を使うのが社員sの常。

 

1月末日。

昨年のMyanmarの正月明けから続いていた各大学のインターンシップが終わり、

ここから正月まではまた、つかの間の社員だけでの会社生活になる。

 

インターン生がいなくなった社内。

中堅どころの男性社員に

「やっと落ち着いたなぁって感じだけど、ちょっと寂しいねぇ」と言ったら、

「そうですねぇ。昨日までは可愛い女子学生たちがたくさんいて、

 癒しがあったんですけれどねぇ。」とため息つきやがった。

 

そんな男どものホンネは置いといて、私もため息をつく。

「最近ずっと似たようなレイアウト(席配置)だから、飽きたねぇ。

 せっかく今はうちも人数がそんな多いわけでもなし、

 もっと丸っこいレイアウトにして、お互いの顔が見れたほうがいいかなぁ。」

わたしと同職位の真面目な女性社員Pさんが、そうねぇ、と言う。

 

そんな私と彼女の言葉を受け、

男性陣が中心になって、レイアウトを考えてくれたらしい。

「若井サーン、New Layout、こんな感じ。いい?

 あ、電気系の配線は、これで問題ないよ。」

 

かくして、席替え。

f:id:miwakaiz:20180203161223j:plain

f:id:miwakaiz:20180203161658j:plain

真ん中の机には、社員のHome townの蜜柑と、

ホメキンコンの鐘と砂時計と本社副社長のぬいぐるみが置かれた。

Pさんが言う。

「ここには、クリスマスツリーでも置く?うち、あったっけ?」

「・・・そのセンスはどうかと思う」

「嫌だ、冗談よ。そんな顔しないで。

 まぁいづれ、誰かが何か置きたいって言うわね。」

 

席替えのあとの、うちの社員sの会話を聞いて、うちの人たちっぽいなぁ、と思う。

「心がリフレッシュしたね~」

「そうだねぇ。レイアウト変えるだけならタダだし。

 気軽にできるから、ちょくちょくやればいいね。」

 

この頃は社員sが、メディテーションやら体操やら、それぞれ

「これはお金かからんが、一体感とか楽しみになるからやってみようよ」

と言ってくる。そして、それがアタる。

つくづく、ミャンマー人が楽しめることはミャンマー人が思いつくのだ、と思う。

 

新しくなった私たちの空間にも、まだまだ楽しみが残されている。

さて、真ん中の机には、何を置こうか。